MENU
  • ホーム
  • 日々の札幌散歩
    • 神宮と朝の時間
  • ラジオ体操日記
  • 札幌の地理と歴史
  • プライバシーポリシー
カレンダー
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月  
最近の投稿
  • 神宮の朝が、私の生活を少しずつ変えていく
  • 朝の散歩で出会った石碑 ー「献櫻百五拾株」と福玉仙吉の名
  • 北海道神宮ラジオ体操会 ー 神聖な場所で整える朝
  • 円山公園の “崖” に注目してみた ー 円山川がつくった地形の不思議
  • 【穂多木神社】|北海道拓殖銀行の物故功労者を祀る静かなる場所
  • 札幌鉱霊神社と鉱山労働者たちの記憶
  • 北海道開拓の精神を今に伝える「開拓神社」| 札幌・北海道神宮の境内に息づく祈りの場
  • 【札幌散歩】北海道神宮と開拓の歴史を歩く| 円山公園ルートで感じる札幌の原点
  • 春の円山公園、枝垂れ桜とチューリップ
札幌まるやま時間
  • ホーム
  • 日々の札幌散歩
    • 神宮と朝の時間
  • ラジオ体操日記
  • 札幌の地理と歴史
  • プライバシーポリシー
札幌まるやま時間
  • ホーム
  • 日々の札幌散歩
    • 神宮と朝の時間
  • ラジオ体操日記
  • 札幌の地理と歴史
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 開拓神社

開拓神社– tag –

  • 札幌の地理と歴史

    北海道開拓の精神を今に伝える「開拓神社」| 札幌・北海道神宮の境内に息づく祈りの場

    前回のブログ記事「【札幌散歩】北海道神宮と開拓の歴史を歩く| 円山公園ルートで感じる札幌の原点」では北海道神宮のはじまりについて書きました。その北海道神宮の敷地内に「開拓神社」があります。札幌のまちづくりの最前線にいた開拓使判官:島義勇(...
    2025-05-302025-07-07
1
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月  
  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 上へ